発見!座間市の魅力

みなさん、こんにちは!
今回は、私が暮らす神奈川県のほぼ中央に位置する「座間市」の素敵なところを、ご紹介したいと思います。

「座間市ってどんなところ?」と首をかしげる方もいらっしゃるかもしれません。
でも実は、座間市には豊かな自然、興味深い歴史、そして何よりも住みやすい魅力がたくさん詰まっているんです。とは言っても僕も住んでまだ3年ですが・・・

さあ、一緒に座間市の魅力探しの旅に出かけましょう。

座間市のココが良い!おすすめポイント5選

1. 四季折々の自然に癒される!公園と緑のオアシス

座間市の一番の魅力は、なんといっても豊かな自然です。市内には、大人も子供も楽しめる素敵な公園がたくさんあります。

  • 県立座間谷戸山公園(けんりつざまやとやまこうえん): 東京ドーム約7個分の広大な敷地を誇る公園です。雑木林や湿地帯など、昔ながらの里山風景が保全されており、四季折々の草花や野鳥、昆虫たちに出会えます。ウォーキングコースも整備されていて、森林浴をしながらリフレッシュするのに最適です。特に新緑の季節や紅葉の時期は格別ですよ!
  • ひまわり畑: 座間市といえば、夏の風物詩「ひまわり」を忘れてはいけません!毎年夏になると、市内各所で約55万本ものひまわりが咲き誇り、太陽に向かって元気いっぱいに咲く姿は圧巻です。「ひまわりまつり」も開催され、多くの人で賑わいます。一面黄色に染まる景色は、一度見たら忘れられない美しさです。
  • 芹沢公園(せりざわこうえん): 自然観察やピクニックにぴったりの公園です。湧き水があり、水辺の生き物を観察することもできます。子供向けの遊具も充実しているので、家族連れにも人気です。

2. 歴史と文化の香りに触れる!パワースポット巡り

座間市には、古くからの歴史を感じられる場所も点在しています。
おすすめは
座間市の湧水群: かつて「座間百体」といわれるほど湧水が豊富だった座間市。現在も「わきみずの里」や「神社の湧水」など、清らかな水が湧き出る場所が大切に保護されています。水の音を聞きながら散策するのも心地よいものです。

3. 都心へのアクセスも便利!アクティブな日常をサポート

座間市は、自然豊かでありながら、都心へのアクセスも良好なのが魅力です。

  • 鉄道路線: 小田急小田原線とJR相模線が利用可能です。小田急線を使えば新宿まで約40~50分程度、JR相模線で横浜方面や湘南方面へもアクセスしやすいです。
  • 道路網: 国道246号線が市内を通り、東名高速道路の横浜町田ICや圏央道の圏央厚木ICも利用しやすいため、車での移動も便利です。

通勤・通学はもちろん、休日のお出かけにもフットワーク軽く動けるのは嬉しいポイントですね。

4. 安心して暮らせる!子育て世代にも優しい住環境

座間市は「暮らしやすさ」も大きな魅力です。

  • 子育て支援: 市では子育て支援にも力を入れており、公園の整備はもちろん、子育て相談窓口の設置や各種助成制度など、ファミリー層にとって心強いサポートがあります。
  • 商業施設: 駅周辺にはスーパーマーケットやドラッグストア、飲食店などが揃っており、日常の買い物に困ることはありません。大型商業施設も近隣にあり、休日にはショッピングも楽しめます。
  • 穏やかな雰囲気: 全体的に落ち着いた雰囲気の街で、治安も比較的良いと言われています。地域のつながりを感じられるイベントもあり、安心して暮らせる環境です。

5. 地域の魅力がギュッ!楽しいイベントもいっぱい

座間市では、年間を通して様々なイベントが開催され、地域住民の交流の場となっています。

  • 座間市ひまわりまつり: (前述しましたが、やはり外せません!) 夏の座間を代表するビッグイベント。広大なひまわり畑での写真撮影や、特産品の販売、各種催し物で盛り上がります。
  • 大凧まつり: 相模川の河川敷で、毎年5月4日・5日に行われる伝統行事です。百畳敷きにもなる巨大な凧が空に舞い上がる姿は圧巻の一言!その迫力と勇壮さは、一見の価値ありです。
  • その他: 各地域での小さなお祭りや、公民館などでの文化的なイベントも開催されており、市民が楽しめる機会がたくさんあります。

おわりに

いかがでしたでしょうか?座間市には、豊かな自然、歴史ある名所、便利な交通網、そして温かいコミュニティといった、たくさんの「良いところ」があります。

派手さはないかもしれませんが、暮らすほどにその良さを実感できる、そんな魅力的な街だと私は思います。
住んで3年目の感想ですが「都会」過ぎず、「田舎」過ぎないところが魅力の1つかなとも思います。
座間市ではありませんが、僕は心筋梗塞、くも膜下出血を経験していて「慶応大学病院」から某大学病院へ紹介状を書いてもらったのですが、症状が出ていないのなら別の病院へ行くようにと言われて、神奈川県の病院事情は厳しいなぁと感じたので気をつけてください。

もしこの記事を読んで座間市に興味を持っていただけたら、ぜひ一度足を運んでみてください。
そして、あなた自身の目で、耳で、肌で、座間市の魅力を感じていただけたら嬉しいです。

きっと、素敵な発見が待っていますよ!

#座間 #座間市 #障害者 #ざまりん #湧水

日本ブログ村に参加しています。応援よろしくお願いします。
無料ブログサービス ムラゴンhttps://muragon.com/


コメント

このブログの人気の投稿

はじめまして

IT業界に身をおいて

自動車